【カビ】エアコンクリーニングのメリット

くらし体験からの発見
chika

ブログ閲覧、ありがとうございます♪
34歳/ピアノ講師14年目/コミュ障/2児の母/8年前に楽器店のピアノ講師から、夢だった【個人ピアノ教室の先生】に。全ての関係者様との出会いとお付き合いに大感謝!
…と、順風満帆だった私の身に【乳ガン】が見つかり
ガンとの大乱闘が始まった!!

詳しい自己紹介はプロフィール名【chika】をクリック♪

chikaをフォローする
chika
chika

見える所は徹底的に。

見えない所はわざわざ見ない。

そんな掃除ルールのchikaです!

     

「エアコンの掃除」と聞くだけで疲れる私。(やったことも無いのに)

     

見えないから良いやで過ごしてきました。

しかし、目視できるカビが出始めた…

     

それでも、

chika
chika

まぁ…大丈夫!!(何が!?)

    

と思い過ごそうとしました。

     

しかし、こんなご時世。

ピアノのレッスン室のエアコンは綺麗にしたい気持ちが芽生え…

   

電気屋の夫にエアコンクリーニングを頼みました。

その時の風景から、電気屋の夫目線の注意をご紹介!

      

こんな方に見てほしい記事
  • エアコンの中の掃除の仕方がわからない方
  • 市販のエアコン除菌スプレーだけでは不安を感じる方
  • エアコン内部を1度も掃除をした事がない方
  • 金額がネックで納得いくクリーニング内容を知りたい方

     

私が今までエアコン掃除に手をつけなかった理由。

それは、「自分のやる事を増やしたくない」から。

    

そう思いつつも夏になれば

「掃除したほうが良いのかなぁ」と

モヤモヤが尽きませんでした。

     

しかし衝撃のエアコン内部を目の当たりにし、

思い切ってエアコンクリーニングを頼んでからは

     

  • 自分で掃除するよりも清潔を保てる
  • 徹底的に綺麗に掃除ができる
  • 毎年夏を迎えるのに掃除…と億劫な気持ちが無くなった

    

これらのメリットを受け、

気持ちがスッキリすることになりました!!

    

この記事を読んでわかる事
  • エアコンの掃除の仕方
  • エアコンクリーニング内容
  • エアコン内部のカビの状況
  • エアコンクリーニングを頼む際に注意すべき事

     

是非、最後までご覧ください!

    

《セルフお掃除》市販のスプレー

消臭スプレー

《効果》防カビ/臭い取り

《使い方》エアコンにかけるだけ

    

洗浄スプレー

《効果》汚れを液と共に流し落とす

《使い方》エアコンにかけるだけ

※洗浄スプレーはかける位置により水が滴り落ちてきます。

 

【失敗例】市販スプレー

汚れが詰まって床が水浸しに…

汚れが多い場合に洗浄スプレーを使ってしまうと

内部の汚れが詰まって水が排水ホースに流れなくなります。

    

すると本来、排水ホースから外へ流れ出るはずの汚水が

エアコン本体から滴り出て床が水浸しに…

    

chika
chika

夫のお客さんもこういった失敗例が多く

ヘルプの電話がかかってくるそうです。

【注意】洗浄スプレー使用時

電源を抜き、床にはシートなどを敷く。

   

  • 本体の電源を切りコンセントも抜いておく。
  • 床が濡れないようにゴミ袋を開いて床や壁にテープなどで貼り付ける。
  • 汚水が1箇所に落ちて集まるようにする。
  • 終わった後内部を乾かすためにしばらく運転させる。(1時間以上)

    

chika
chika

上手くいけば水が垂れてくる事は無いですが、

念のためシートなどを敷いておくと安心です。

【違い】スプレーとエアコンクリーニング

スプレーのみ

洗浄スプレーは汚れは落とせるが、洗剤成分がエアコン内部に残る可能性がある。

隅々のカビまでは綺麗には落ちない。

     

エアコンクリーニングとの違い

エアコンクリーニングは洗剤で洗った後、水ですすぐ。

取り外せる部品は取り外し、細部もブラシを使い丁寧に洗える。

《金額・内容》エアコンクリーニングとは?

エアコンの内部のカビ/汚れを

【専用の洗浄機】を使い【洗浄液】と【水】で洗浄する

     

【金額】1万円前後

業者によって違うが、大体1万円前後。

※お掃除ロボット付きエアコンは割高。(作業時間が長くなる為)

     

【手順】クリーニング中の風景

注意

衝撃なカビ画像が出てきます。

苦手な方は飛ばして下さい。

      

①エアコン本体のカバーを外していく。

カバー、フィルター、羽、も外す。

    

②エアコンにカバーをかける。

壁と天井にビニールシートを養生する。

      

③エアコン本体を専用の洗浄機で洗浄液を使って洗う。

終わったらしばらく置いておく。(汚れを浮き上がらせる為)

    

④その間に外した部品も洗浄液と水で洗う。

細かい部分は小さなブラシで洗う。

     

⑤エアコン本体を専用の洗浄機で水を使って洗う。

洗剤残りが無くなるまで洗い流す。

      

⑥ブロワーを使って水分を飛ばす。

    

⑦エアコン本体を乾かし切ったら、外したパーツを元に組み直す。

     

⑧電源を入れて試運転。

リモコンで羽根の動作などの動きを確認し、

異常がなければ完了。

    

《注意》業者任せだけでは怖い

エアコンクリーニングは様々な業者が行っています。

   

しかし、業者だから安心…とはいきません。

     

《悲惨》実際にあった例

水洗いが出来ないタイプのエアコンを壁にかけた状態で洗浄してしまい、大洪水。

     

この場合のエアコンは本来、壁から外して洗浄します。

    

エアコン取り付けの技術がない業者さんだと、

こういったタイプのエアコンは断られる事があります。

   

作業を行う前に、エアコンクリーニングをしてもらうエアコンが、

【壁掛けのまま出来るのかどうか?】業者さんに確認すると安心です。

《必読》こんなエアコンは注意

★製造から10年以上経っているエアコン

万が一部品の破損があった場合、

部品供給終了により部品交換ができない可能性がある為。

    

★横の壁とエアコン本体との隙間が無いエアコン

部品の取り外しが出来ない事がある。

      

《頻度》クリーニングの周期

chika
chika

金額が金額だから目安の時期を知りたい!!

電気屋夫
電気屋夫

早くて2、3年に1回でOK!!

    

毎年やりましょう!という業者さんも見えます。

もちろんお金に余裕があれば毎年やっても大丈夫です。

《衝撃》新築✖︎最新エアコンの中

新築✖︎お掃除機能でも、油断大敵。

       

新築で最新のエアコンならカビとは無縁。

だと思いませんか?

    

私は思っていました。

夫からこんな話を聞くまでは…

     

《実録》新築/最新のエアコンの悲劇

電気屋夫
電気屋夫

今日、新築ですごくランクのいいエアコンのクリーニングに行ってきた。

chika
chika

へー!空調もしっかりしてそうだしお掃除機能もついてるならカビとか無さそう。

電気屋夫
電気屋夫

そう思うやん?まっっっっくろやった。

chika
chika

レッスン室のエアコンよりも…?

え!?そんな事あるの!?

電気屋夫
電気屋夫

すごい湿気のたまる部屋だったから仕方ないとはいえ、ちょっと可哀想だったな。

      

  • 新築とはいえ場所によって湿気はたまる
  • お掃除機能がついていてもカビは生える

    

どんな環境のエアコンでも

定期的なチェックが大切な事がわかりました。

《本音》電気屋夫が大変だと思うエアコン

お掃除ロボット付きエアコン

分解/組み立てに時間がかかる為、

普通のエアコンの倍時間がかかるそうです。

      

おわりに

見えないところのゴミとは違い、身体に吸い込む空気に影響するカビ。

      

chika
chika

知らぬが仏という言葉もありますが、

夫の話やクリーニング風景を見ていて…

これはクリーニングしないと身体に害が出るかもしれないレベルのカビ…!!と思いました。

    

今回綺麗さっぱり出来たので本当に良かったです!

    

現場を見せてくれた夫には、感謝しかありません。

   

まだエアコンクリーニングをやったことの無い方。

この記事を読んで正しくエアコンクリーニングが出来るきっかけになれば嬉しく思います!

    

最後まで閲覧、ありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました