こんにちは!!
現在、毎日放射線治療中
病院帰りにドトールで豆乳ティーを飲むのにハマっているchikaです!
自分が乳ガンになるまで全く知らなかった【リンパ浮腫】
リンパ浮腫は、リンパ節郭清するにあたって切っても切れない縁で結ばれる
だけど知るのが怖くて(まだ起こってない事にビビり散らかすのが性に合わず)なーんの知識も入れずに放置してきた
でも術後入院中はしっかりとお勉強をさせrさせて頂き、知れば知るほど疑問と不安が尽きなくなり…
ガクブルする中、毎日リハビリ技師さんと対面できていたので、「これ幸い!!」と質問をしまくってきました
折角なのでその時の情報をシェアしたいと思います
リンパ浮腫とは
【リンパとは】
血管お同じように体内に網目のように張り巡らされている
血液の一成分である血液(組織液)が毛細血管から染み出して流れている
リンパ液は手先・足先から心臓の方向へ流れていき、体の老廃物を運ぶ役割をしている
美容力のある方々にしか関係ないものだと思ってたリンパなる言葉
【原因】
手術によるリンパ節の切除や、リンパ管が放射線照射によって損傷することによっておこる
痛みのないむくみが主な症状で、ほとんどが腕や足のむくみ
なーんだ!むくむだけかー!!と思ってたけど、リンパ浮腫のむくみの最頂点の写真を見せてもらったけど、あれは凄い…(検索すると出てくる)
【治療法】
基本的には根治不可能だが
- スキンケア
- リンパドレナージ
- 圧迫療法(圧迫した状態での運動療法)
- 患肢の挙上
などがある
ぶっちゃけこんな丁寧にリンパドレナージ?マッサージしたの、生まれて初めて笑
日常生活で気をつける事
- 自分が重い!と感じる物は持ち上げないように気をつける(重いの感覚は人それぞれ違う)
- 指輪、ブレスレット、時計などダメではないが、締め付けが無い物を選ぶ
- 子ども抱っこは手術した側でない方で抱っこして、手術した側では支えるだけにする
- 買い物袋の持ち方に注意する、圧迫はダメ(肘あたりに袋をぶら下げるのはNG。手のひらでしっかり握って下にプラーンとするのはOK)
- 長風呂、熱い風呂はダメ(血行が良くなりすぎるのもダメだから)
- 傷が赤く腫れる、ぱんぱんに浮腫になった場合は即病院へ連絡
術後すぐだとそもそも腕が痛いから気をつけるけど、痛みがなくなると時々気をつけることを忘れちゃう…
「子ども抱っこ出来んくなるのかスンスン泣」と思ってたけど、普通に抱っこ(出先でゴネられると抱っこせざるをえなくなるよね!!)出来てる
気になる事 Q & A
- 浮腫って一気に膨れ上がってくるの?➡︎人によって違う
- 少しの浮腫みはマッサージしたら元に戻るの?➡︎戻る。ダルさ重さを感じたらマッサージをして、パンパンになるのを防ぐ
- パンパンに膨れ上がった状態から元に戻らない事ってあるの?➡︎ある
- 重い物ってNGなの?➡︎重い物に限らず、圧迫がダメ
- 手術した側以外は何をしても(負荷をかけたりダンベル運動など)いいの?➡︎OK
- 運動する時に弾性スリーブしないとダメなの?➡︎別に絶対ではない。しなくていい
- どのくらいの運動ならいいの?➡︎身体が回復してくるまではランニング、ウォーキングを10〜15分ほどからはじめるのがいい
- 一生付き合っていく物なの?➡︎一生物
- 火傷や蚊に刺されるのがダメなのは手術した側だけ?➡︎手術した側だけ。刺される/火傷がダメなのではなく、その後の状態が化膿や菌が入る事がダメ。刺されるとリンパ液が多く出るのでなるべく避ける
- 身体を腕で支える運動はダメ?➡︎良いけど回数と負荷を減らしてから始める
- 弾性スリーブは指から腕までのタイプがいい?➡︎その通り
- 弾性スリーブはいつ使うの?➡︎浮腫んできた時につかう
- 浮腫んでなくても菌が入って熱が出る事はあるの?➡︎熱が出る場合がある
- 寝る時は手術した側の腕を上げて寝たほうがいいの?➡︎そのほうが良い
色々と注意する事は沢山あるけど、とにかく人それぞれリンパ浮腫になるタイミングが違うから、【自分の体調をしっかり管理する事】が大切っぽい(それが中々難しいよねぇええ)
おわりに
リンパ浮腫とは一生付き合っていかないといけない
いつどこで何がきっかけでリンパ浮腫になるのかわからない
すっごいストレス
でもビビりすぎてできない事を悲観したり、やりたいことを諦める方が腹が立ってストレス!!!
だから、そろそろ術前にやっていたダンベル/バーベル使って筋トレ初めてみようかな!?
前みたいな重さは扱えなくなっても、工夫と妥協でチャレンジや
引き締まった健康的な筋肉質の身体目指すぞー!!!!
この記事が何処かの誰かのお役に立てれば、とても嬉しく思います
閲覧、ありがとうございました♪
コメント