⬇︎色々あって⬇︎
療育に通いだし、早1ヶ月経った
通っているのは週2の1時間半、母子分離での療育
最初の2回は訳わからず連れていかれ知らない間に母が消え、40分母を探す旅をしていた
3回目からはいなくなる事を理解しているので別れる時からギャン泣き
ギャン泣きしながら40分母を探す旅
5回目は何かを理解して、すんすんべそかきながらも行かないといけない事を理解して自ら教室へ
たまに母を思い出して探しに行くがお友達とも遊んだ様子
7回目からべそもなく、喜んでいく様になった
9回目には療育中に「ぼく外でてっちゃうよー??」と言うそぶりを見せて、おちゃらける様になった
1ヶ月たち…とりあえず…
慣れて良かったぁぁあ!!
慣れるまで時間はかかると思いつつも、ギャン泣きの時は「こんな泣かれてまで行かせないといけないものか…?」とやっぱりよぎった
1ヶ月くらいは泣き続けられる覚悟をしていたけど、思いの外早く慣れてくれた
療育の先生方のおかげだなぁ
今の療育に通い出して変わったことは
微妙な程度だけど
- 言葉を少しハッキリ言えるようになった
- おもちゃで遊ぶ頻度が増えた(TV中毒だった)
- 言葉の真似を頻繁にする様になった
- 療育の日はご飯が進みやすい
良い方向に向かっていて、本当に感謝
色んな療育のスタイルがあるけど私には母子分離が合ってたなと、自分が鬱を体験して思った
母親センサーを休ませる時間は本当にありがたい
一緒に療育参加して先生の立ち回りとか言い方とか見て学びたい気持ちもあるけど、それはまた自爆の要素になりそう
息子とゆっくりゆっくり、焦らず参加していきたい
そういえば夫が
発達障害って、発達障害か健常者のどっちかハッキリ分かれてると思っていた
自分が体験するまで、息子みたいなあやふやなグレーなんて存在があるのを知らなかった
躾でなんとかなると思ってたし、あやふやなやつは親の躾が悪いのかと思ってきたけど、そーじゃなかった。
と言っていた
私は躾に関しては息子が産まれるまで同じ様に思ってきたけど
どちらかハッキリ分かれている…に関しては、子どもはその子はその子のペースがある。と思って生きてきたから(色んな生徒さんがいたから)ハッキリ分かれようと分かれてなかろうとどっちでも良くて、考えもしなかったな
感じ方って本当夫婦でも違うから面白いな
息子のおかげで夫婦で価値観が豊かになってる気がするこの頃
コメント