今日はお休みで時間に余裕があったので、クリスマスツリーとアドベントカレンダーの準備をしました。
床に置くタイプは息子が破壊するのと掃除機かけにくいので、棚の上におけるタイプの小型のツリー。
豪華ではないけど、家にピッタリサイズでとても気に入っています。
絵本で読んだクリスマスの物語を話しながら、「藁の飾りやハートの入れ物も作りたいねー」と楽しさ膨らませながら飾りました。
息子はギャーギャーと「触りたぁぁいいいい」と足下でお騒ぎになってるけど、君にはまだ早い…ということで見学オンリー。ゴメンネ
完成して点灯したのを見て喜んでくれました。
アドベントカレンダーは2年前?にKALDIで買った物で、中身を毎年入れながら使っています。
引き出しの中にお菓子とカレンダーのツリーの飾りを入れ、毎日1つずつ引き出しを開けて飾る、とても可愛くて気に入っています。
もう12月なのかぁー早かったなぁ。
今年は簡単に書き切れないほど良い事も良くなかった事も色々あり、盛り沢山な1年だったなぁ。
今年も残りわずか。
出来る事はしっかりと、容量オーバーな事は計画を立てて不安を無くして、気持ちよく新しい年を迎える準備をしていこうと思います♪
夫は毎年31日まで仕事なので、ワンオペ大掃除の計画も立てねばなぁ…オェェ
コメント